2007年05月06日
ひさびさの更新です
えー大変久々に更新します。
仕事で中々時間が取れませんでした。
GW5/1に島牧行きました。
狙いはもちろんサクラです。
昨年いい思いした磯は波風強くあがれませんでした。
そのまま瀬棚方面に走ると離れ島に囲まれてやや波のないところでこの1本。

細めの40クラスでした。
モンスーンブレーカー カタクチカラーです。
この日はこれ一本。
その後5/5に再度島牧入り。
この日は微妙な波風でした。
なんとか昨年いい思いをした磯に上がる。
4人程がいましたが、なんとか場所を確保するももろ向かい風。
周り釣れている様子もないが、30cm位のアメマスがヒットしましした。
ルアーは自作のジグ30g、ピンクです。
その後30分間ほど風が弱くなったとき隣の人に30cm位と50オーバーの立派なサクラがあがりました。
ただ釣った魚をその場で捌いて内臓をその辺に捨てるのはどうかと・・・。
仕事で中々時間が取れませんでした。
GW5/1に島牧行きました。
狙いはもちろんサクラです。
昨年いい思いした磯は波風強くあがれませんでした。
そのまま瀬棚方面に走ると離れ島に囲まれてやや波のないところでこの1本。
細めの40クラスでした。
モンスーンブレーカー カタクチカラーです。
この日はこれ一本。
その後5/5に再度島牧入り。
この日は微妙な波風でした。
なんとか昨年いい思いをした磯に上がる。
4人程がいましたが、なんとか場所を確保するももろ向かい風。
周り釣れている様子もないが、30cm位のアメマスがヒットしましした。
ルアーは自作のジグ30g、ピンクです。
その後30分間ほど風が弱くなったとき隣の人に30cm位と50オーバーの立派なサクラがあがりました。
ただ釣った魚をその場で捌いて内臓をその辺に捨てるのはどうかと・・・。
Posted by アレン at 21:15│Comments(0)
│・ウミアメ釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。