ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
アレン
道央圏在住 
30過ぎだが独身
以前からたまに釣りをしていたが、数年前
ウミアメを釣ってその美しさに感激してハマル。
最近はデジカメに少し凝っている
オーナーへメッセージ

2006年02月20日

自作したジグです

自作したジグです
75g 14cm
若干後方重心です。
アイは某ジグを参考に・・・・
まだ一匹もあげていません。

自作したジグです
36g 8cm
先日1本バラシました。
魚が食いつくことはわかったので、なんとかなるかな。

自作したジグです
腹部は白のマーカーを塗って夜光オーロラシートを張っただけです。

自作したジグです
背中はマーカーで裏塗りしたエンボスシートや夜光性の蛍光シートを張っただけです。
かなりいい加減。
色止め(色はほとんどぬってないけど、夜光オーロラシートが色落ちする)は水生ニスを使いました。
型はバルサで模型を作り(パクリじゃないよー)、高圧用の石膏(吉野石膏ハイストンC2G;ハンズで購入)で作りました。
石膏に金網を埋め込むと強度が上がるのと、型の温度が下がりにくいと思う(たぶん)
型の使用前には十分乾燥(2週間以上)行う、寸前に電子レンジの弱で20分以上加熱してすぐ使用しました。
どうしてもかけてはきますけど、何とか25個くらいは作りました(もっと作れそうだけど、アイを作るのが面倒でやめた)
しかしこんなんでも食い付くんだねー。



同じカテゴリー(道具)の記事画像
タックルボックス
ワーム
ライン
REVOのスプールについているベアリング交換
リールです。
同じカテゴリー(道具)の記事
 タックルボックス (2007-10-21 08:26)
 ワーム (2007-09-30 18:10)
 ライン (2007-08-29 21:46)
 REVOのスプールについているベアリング交換 (2007-08-28 01:33)
 リールです。 (2006-02-18 19:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作したジグです
    コメント(0)